自立生活援助メイ
自立生活援助メイ
自立生活援助は、地域の暮らしの中でヘルパーさんや訪問看護ではカバーできない部分の支援に入る福祉サービスです。
定期的な訪問 支援計画に基づいて定期的に訪問してつながることができます。
通院や買い物 一緒に通院したり買い物に行くことができます。
事務手続き等 一緒に市役所に行ったり、入院退院の手続きや、携帯ショップに一緒に行くなど、柔軟な関わりができます。
さみしい時 会いに行くことができます。
※ ただし1年間(最長2年間)の基本の支援の期限があります。その間に、一緒に生活がうまく回るような形を作り上げていきましょう。
<支援体制> サービス管理責任者1名(相談支援専門員)、地域生活支援員4名
支援員は、それぞれ精神保健センターや就労B型作業所やグループホームなど異なる現場での実務経験があります。それぞれが得意分野を活かした暮らしのお手伝いができればと思っています。
更生施設からの出所、依存症関係、外国籍で日本語で意思疎通が困難なケース(英語)などで経験のあるスタッフがおりますので、ご希望の場合は、よかったら声をかけてください。
<連絡先>
自立生活援助メイ(相談支援事業所パル併設)
住所 和歌山市雄松町4-3-1
電話&FAX 073-460-8990